ぼくは、パソコン関係の仕事をしているにも関わらず、パソコンの資格をほとんど持っていないという事が判明しました。
持っている資格が、CG検定とマルチメディア検定。それも3級…
認定書とかも無くなったから、今も本当に3級なのかと聞かれたら返答に困る状況です。(汗)
CG検定とマルチメディア検定には申し訳ないのですが、こんなよく分からない資格よりももっと『パソコンの資格!』というようなものが欲しくなりました。
「凄い!パソコンの資格じゃん。ひょっとしてこの人プロなんじゃない!?(胸キュン!」と思ってもらえるようなやつです。
但し、猛勉強系はノーサンキュー。
簡単な内容で面倒事が少なく、それなりに見栄えのする資格を探してみようではありませんか!
いざ、検索!!
…あっさりとありませんでした。
そんな資格があるはずもありません。
しかしこのままでは記事が終わってしまいそうなので、もう少し頑張ってみます。
目次
パソコンの資格を取る準備
少し資格を舐めていましたので、今度はもう少し真剣に考えてみました。
1、今さら色々と勉強するのは億劫なので、今持っている知識で合格できる資格
2、自宅からでもインターネットに接続できるパソコンがあれば取れる資格
最近は2番のように自宅からでも取れる資格があるんですよ。嬉しくなっちゃいますね。
この1番と2番を兼ね備えているパソコン系の資格を探してみたいと思います。
資格の情報収集
まずは、パソコンの資格というキーワードで検索してみることにします。
するとこんなサイトを見つけました。
[blogcard url=”http://shikaku-fan.net/it_pc_rank.php”]
う~わっ、パソコンの資格ってめっちゃくちゃあるじゃん!(当たり前か…)
全部で50個ぐらいありますね。
このサイトは資格取得の難易度を出してくれているので有り難いです。
Linux技術者認定試験とか面白そうですけど、一般の人には凄いかどうかが分からないでしょうね。
自己満足の世界でしかないような気がします。
クラクラしてきたので別のサイトへ移動。
このサイトは、自宅で取れる資格がわかります。
[blogcard url=”http://www.shikakude.com/paje/jitaku.html”]
絞れてきたパソコンの資格
…数ある資格のサイトを経て、ある程度ですが資格が絞れてきました。
簡単で且つ、ネットに繋がっている自宅のパソコンから取れる資格がこれです。
『ドットコムマスター ベーシック』
『インターネット実務検定 3級』
他にもあるんですが、今の自分が余裕で取れる資格で料金が安いのがこの2つでした。
パソコン能力評価試験とかいうものがあるんですがパスします。
2つだけじゃまだ少ないと思うので、もう少し受験のハードルを上げて資格を探してみます。
1、いつでも受けられる
2、記述式じゃなく、パソコンで受けられる
もちろん今の知識で余裕で受かる事とパソコンの資格である事は必須です。
そんな中から見つけた資格がこちらです。
『パソコン検定 3級』
『パソコン整備士 3級』
4級?3級?2級どれが良いの?資格の種類で悩む…
パソコン検定の4級か3級、一体どちらが良いのか?
そりゃ級が上ならそれだけ良いのでしょうが、ほら、やっぱりコストパフォーマンスというのも関係してくる訳じゃありませんか。
4級は3000円、3級は5100円。
たった2000円ほどの差でしかありませんが、パソコン検定の3級を持っているからといって何かに優遇されるのでしょうか?
就職する為に資格が必要な訳でも無いし…、2級や1級を目指す訳でも無し…、自己満足と体裁だけを整えたいだけだから…
2分ほど悩んだ挙句、パソコン検定は4級で良いという結論に至りました。
『パソコン検定 3級』⇒『パソコン検定 4級』へ変更。
主な資格取得料金
ちなみに、ドットコムマスターのベーシックは4000円でアドバンスは8000円の受験料。
インターネット実務検定の3級は6000円で2級は8000円の受験料。
パソコン整備士は1級、2級、3級どれを受けても6480円(税込)と同じ料金なのですが、3級からしか受けられません。
同時に3級と2級は受けられるようですが、受験料もダブルになるという事のようですので3級だけで無問題。
取得するパソコンの資格が決定
では最後に取る資格のおさらいです。
『ドットコムマスター ベーシック』
今回のパソコン資格取得の企画で一番強そうな資格ではないでしょうか。
『インターネット実務検定 3級』
正直、よく分かりませんが数が欲しいので受けてみる程度です。
『パソコン検定 4級』
P検ってヤツですね。最近は評価が上がっているように思います。
『パソコン整備士 3級』
パソコンを修理する人の為だけにある資格では無いようです。
これから順番に資格を取っていくつもりです。
またその都度、報告したいと思います。
目指せ!パソコン資格マスター!!